PR

【2024年版】東京サマーランド割引クーポン入手方法

都心から1時間東京都あきる野市にあるのは、天候を気にせず遊べる全天候型アミューズメントパークとも呼べる「東京サマーランド」。

3月から11月まで楽しめる屋内ウォーターエリアの他、7月から10月までは屋外のウォーターラグーンもオープンして夏休みの定番プールとして大人気のサマーランドですが、どのような割引料金プランクーポンが存在するのでしょうか。

最新のお得な割引クーポン情報を随時更新でお届けしていきます。

まずは日本最大級のお得なチケット事前予約サイト「アソビュー」で割引チケットをチェックしてみましょう!

東京サマーランドの最もお得なクーポンはどれ?

東京サマーランドの最も値引率が高いのは、みんなの優待です。

クーポン内容は時期によって異なりますが、過去のゴールデンウィークや夏休み期間中は入園料がおとな1,500円オフの500円になったり、フリーパス料金が1300円オフの1700円になったりしています。過去には会員限定無料デーなどもありましたので、とにかく他を凌駕する圧倒的なクーポン内容になっています。

みんなの優待は他にも西武園ゆうえんちのプールが激安になったり、東武動物公園が1,000円オフになったり、大江戸温泉物語が1,500円以上オフになったり、映画が常に500円引きになったりと、ここには書ききれないほどの優待が受けられるにもかかわらず当ブログからの申し込みだと2カ月無料で使える(途中解約でもペナルティなしで30秒で解約可能です)ので、まずは2カ月使い倒してみて評価をしてみるのが良いと思います。

東京サマーランドの最新割引クーポン内容

みんなの優待で入手できる入園料が割引になるクーポンです。

いつでも使えるクーポン

  • [フリーパス(通常)]大人3,000円→2,900円、こども2,000円→1,900円、幼児・シニア1,500円
  • [フリーパス(夏季)]大人4,500円→4,300円、こども3,000円→2,800円、幼児・シニア2,000円
  • [入園料(通常)]大人2,000円→1,900円、こども・幼児・シニア1,000円→900円
  • [入園料(夏季)]大人3,500円→3,400円、こども2,500円→2,400円、幼児・シニア1,800円

・大人:中学生~60歳/こども:小学生/幼児:2歳~未就学児/シニア:61歳〜
・入園券の場合、DEKASLAは別途料金が必要。
・幼児・シニアは対象外
・会員証の提示でもご利用いただけます。

東京サマーランドの通常料金やアクセス方法など

東京サマーランドの通常料金

通常料金は夏季期間と通常期間で別設定になっています。やはり夏場はそれなりの金額がしますね。

夏季期間 通常期間
入園券 フリーパス券 入園券 フリーパス券
おとな
(中学生以上60歳まで)
3,500円 4,500円 2,000円 3,000円
小学生 2,500円 3,000円 1,000円 2,000円
幼児・シニア
(2歳~未就学児・61歳以上)
1,800円 2,000円 1,000円 1,500円

東京サマーランドのアクセス方法

[map]Google Map 東京サマーランド[/map]

車の場合

圏央道ができて埼玉や群馬方面からの東京サマーランドへのアクセスがずいぶんと楽になりましたね。しかし夏場やインター付近の渋滞はそれなりに覚悟しておいたほうが良さそうです。

  • 圏央道あきる野インターより滝山街道に入って約0.5km
  • 中央高速八王子IC第2出口国道16号経由国道411号利用約15分

駐車場情報

ハイシーズンには2~3分のところに臨時駐車場もオープンして、送迎バスも頻繁に出るので安心です。

  • 乗用車:1,500円
  • 二輪車:300円

電車・バスの場合

  • 京王線 京王八王子駅 中央口 路線バス3番乗り場から約35分
  • JR中央線・横浜線 八王子駅 北口 路線バス6番乗り場から約30分
  • JR五日市線 秋川駅 北口 路線バス2番乗り場から約10分

東京サマーランドの混雑状況リアルタイム情報

Twitterでは東京サマーランドに関するどのような情報が流れているかチェックしてみましょう!

東京サマーランドのその他のクーポンも調べてみました

■JAFを使った割引クーポン

通常期間

おとな 入園券:割引なし フリーパス:3,000円→2,900円
小学生 入園券:割引なし フリーパス:2,000円→1,900円
幼児・シニア 入園券:割引なし フリーパス:割引なし

夏季期間

おとな 入園券:3,500円→3,400円 フリーパス:4,500円→4,300円
小学生 入園券:2,500円→2,400円 フリーパス:3,000円→2,800円
幼児・シニア 入園券:割引なし フリーパス:割引なし
・会員証提示により本人含め最大5名まで

■タイムズクラブカードを使った割引クーポン

通常期間

おとな 入園券:2,000円→1,900円 フリーパス:3,000円→2,900円
小学生 入園券:1,000円→900円 フリーパス:2,000円→1,900円
幼児・シニア 入園券:1,000円→900円 フリーパス:割引なし

夏季期間

おとな 入園券:3,500円→3,400円 フリーパス:4,500円→4,300円
小学生 入園券:2,500円→2,400円 フリーパス:3,000円→2,800円
幼児・シニア 入園券:割引なし フリーパス:割引なし
・タイムズクラブカード提示により本人含め最大5名まで
・特典期間:~2018年3月31日

■Club Offを使った割引クーポン

期間限定クーポンで【ワンコイン!!特別感謝祭】5月27日・5月28日開催
おとな 入園券:2,000円→500円 フリーパス:3,000円→1,700円
小学生 入園券:1,000円→500円 フリーパス:2,000円→1,300円
幼児、シニア 入園券:1,000円→500円  フリーパス:1,500→1,300円
・有効期限:2017年05月28日までクーポンで

通常期間

おとな 入園券:割引なし フリーパス:3,000円→2,900円
小学生 入園券:割引なし フリーパス:2,000円→1,900円
幼児・シニア 入園券:割引なし フリーパス:割引なし

夏季期間

おとな 入園券:3,500円→3,400円 フリーパス:4,500円→4,300円
小学生 入園券:2,500円→2,400円 フリーパス:3,000円→2,800円
幼児・シニア 入園券:割引なし フリーパス:割引なし
・有効期限:2018年03月31日まで
・クーポン券1枚につき、5名まで有効

■エポスカードを使った割引クーポン

通常期間

おとな 入園券:2,000円→1,900円 フリーパス:3,000円→2,900円
小学生 入園券:1,000円→900円 フリーパス:2,000円→1,900円
幼児・シニア 入園券:1,000円→900円 フリーパス:割引なし

夏季期間

おとな 入園券:3,500円→3,400円 フリーパス:4,500円→4,300円
小学生 入園券:2,500円→2,400円 フリーパス:3,000円→2,800円
幼児・シニア 入園券:割引なし フリーパス:割引なし
・エポスカード提示により本人含め最大5名まで

最短即日発行:【エポスカード】年会費無料なのにクーポン盛りだくさんです。

■イオンカードを使った割引クーポン

通常期間

おとな 入園券:2,000円→1,900円 フリーパス:3,000円→2,900円
小学生 入園券:1,000円→900円 フリーパス:2,000円→1,900円
幼児・シニア 入園券:1,000円→900円 フリーパス:割引なし

夏季期間

おとな 入園券:3,500円→3,400円 フリーパス:4,500円→4,300円
小学生 入園券:2,500円→2,400円 フリーパス:3,000円→2,800円
幼児・シニア 入園券:割引なし フリーパス:割引なし
・イオンカード提示により本人含め最大5名まで

■JTBレジャーチケットを使った割引クーポン

通常期間(スマホ電子チケット)

おとな 入園券:2,000円→1,600円 フリーパス:3,000円→2,800円
小学生 入園券:1,000円→800円 フリーパス:2,000円→1,800円
幼児・シニア 入園券:1,000円→800円 フリーパス:1,500円(割引なし)

春季特別チケット(コンビニで購入)

おとな 入園券:2,000円→1,600円 フリーパス:3,000円→2,800円
小学生 入園券:1,000円→800円 フリーパス:2,000円→1,800円
幼児・シニア 入園券:1,000円→800円 フリーパス:1,500円(割引なし)

■ジョルダンクーポンを使った割引クーポン

通常期間

おとな 入園券:2,000円→1,900円 フリーパス:3,000円→2,900円
小学生 入園券:1,000円→900円 フリーパス:2,000円→1,900円
幼児・シニア 入園券:1,000円→900円 フリーパス:割引なし

夏季期間

おとな 入園券:3,500円→3,400円 フリーパス:4,500円→4,300円
小学生 入園券:2,500円→2,400円 フリーパス:3,000円→2,800円
幼児・シニア 入園券:割引なし フリーパス:割引なし
・発行日より3日間有効

以上、東京サマーランドではたくさんのクーポンを発行しているので、普段使っているサービスでお得なクーポンがあればそれを使うのもいいですが、やはり圧倒的なクーポンはみんなの優待ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました